kando-kigyo-labのブログ

探求すること大好き コミュニケーションやや苦手 論理的 普段はあまり話さないが、興味のある話はひたすら長い 自分の分野に強い誇りあり! チームは一人では成し遂げられない大きな仕事をする際には必須です。だからこそ、研究肌の社員さんと共に強いチームを作り上げることは会社の未来にとても重要な課題です。

そもそも成長する組織コミュニケーションとは何か?

【成長する組織コミュニケーションとは何か?】

目指すべき場所が無かったら、どこを「目標」に組織改革をしていったら良いかが分からないですよね。

そこで、今日は論理的コミュニケーションコーチの寺田麻子が組織コミュニケーションの目指すべき場所というのをお伝えして参ろうと思います。

 

そもそも論 成長する組織と一言で言っても何をもって成長というのでしょうか?

意外にも、大きなくくりの「成長」という言葉にはどのようなイメージが頭に浮かんでおられますか?

 

・一人一人が活躍する

・売上・利益が上がる

・お客様満足度が上がる

・コミュニケーションが豊かで仲が良い

・社内外含め家族のように接することが出来る

・会議が活性化する

離職率を下げる

・社員満足度を上げる

・会社の強みを明らかにする

 

などなど、成長という言葉一つとっても沢山の物があります。

社長!あなたの思う成長や成果を言語化していますか?

もしも言語化出来ていないのであれば、すぐにでも私にご連絡ください(笑)

 

なぜなら言語化出来ていないものは人には伝わらないからです。

社長:「うちの会社は成長し続ける会社を目指す」

社員:「はい!!」

(ところで成長って何をすれば良いのかなぁ・・・。まぁいいか。

よく分からないけど、いつも通り頑張ろう!)

 

という状態です。もっとひどい状態はこんな感じです。

社長:「君には成長するという気持ちはないのかね!」

社員:「すいません・・・。頑張ります。」

(頑張ってるつもりなんだけど・・・。期待されていないんだなぁ・・・。)

 

こんな状態になる前に我が社はここを目指すというものをしっかりと言語化しておく必要があります。

 

先ほど挙げた「成長」というワードで浮かんだものには、実は二つの性質があります。

 

一つは数値で測れるもの

もう一つは数値では簡単には測ることができないものです。

 

例えば・・・

【測れるもの】

・売上・利益

 ・お客様満足度が上がる

 ・離職率を下げる

・社員満足度を上げる

・生産性が上がる

 

【測れないもの】

・一人一人が活躍する・コミュニケーションが豊かで仲が良い

・社内外含め家族のように接することが出来る

・会議が活性化する

 ・会社の強みを明らかにする

 

企業が企業であり続けるために売上と利益の追求というのは当然のことですので、

ここで成長=売上・利益の向上とお考えの経営者の方は、ぜひもう一歩踏み込んで何をしたら売上利益が上がるのか?ということをお考えいただけたらと思います。

さて、そういう観点で考えもう一度分類し直すとこうなります

①最終目標
・売上・利益

②そのために挙げていかなくてはならないもの

・お客様満足度が上がる

離職率を下げる

・社員満足度を上げる

・生産性が上がる

 

③そのために何をすることが良いのか?

・一人一人が活躍する

・コミュニケーションが豊かで仲が良い

・社内外含め家族のように接することが出来る

・会議が活性化する・会社の強みを明らかにする

 

ということです。最終目標を得るために何を向上し、

そのために何をすることが得策なのか?


行動、検証をし、結果を数値化することで、確認する。

 

これを繰り返すことが企業の成長を創る唯一の方法です。

 

一人では難しいとお考えでしたらぜひ一度ご相談ください。

 

寺田麻子